玄関の桁と垂木を漂白する
玄関の桁と垂木を漂白していきます。
それでは一連の流れを御覧ください。
まずは、ビフォー写真を、
(長年、雨風などに晒されて結構汚れてしまっています。)
この桁と垂木の汚れを漂白していきます。
この頑固なシミ・焼け等を強力に落とすのが、この秘密兵器、
(秘密兵器の漂白剤・シミ抜き・カビ落とし、です。)
ま、業務用なだけですが・・・
この薬剤を、このように刷毛でぬりぬり、
(暑い中ご苦労さまです。)
いつも地道な作業を根気よく、丁寧に行なって頂いてます。
(まぁ、なんという事でしょう)
と、この様にかなり綺麗になります。
以上で、漂白作業はおしまいです。
住宅は、ほんの少しずつ手を入れる(メンテナンス)だけで、
かなり見違えるし、長持ちもするようになります。
この記事を書いた人

-
福津市・古賀市・宗像市で住宅のリフォームや、リノベーションなどの工事を行っています、やまうら工務店株式会社 代表の山浦です。
お家の気になる事など、ございましたらお気軽にお電話下さい。
フリーダイヤル 0120-240-612
この投稿者の最近の記事
リフォーム 福津市2023年10月21日壁にタオルが収納できるニッチを作りました。
取り組みやニュースなど2023年10月7日社会科見学にいってきました。
取り組みやニュースなど2023年6月11日サーモグラフィーカメラを使って壁の伝熱状況を確認してみました。
リフォーム 福津市2023年5月22日洗面所の床板 フローリングの施工
“玄関の桁と垂木を漂白する” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。