杉板で本棚を作ったよ!

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

さて、正月休みは
どんどん貯まる書類やら資料の保管場所を確保するために簡単な本棚を製作いたしました。

 

本棚製作

ここから本棚製作の流れでも書いてみますね。

まずは

 

 

一枚の杉板を必要に応じてカットします。

まずは必要な出幅に揃えるカットを。

 

 

こんな感じにサクっとカットしていきます。

もちろんカットしたままだと、角が立ちますので

 

 
この角をトリマーという電動工具に面取りビットを取り付けササッと丸面をつけます。

 

 

こんな感じです。

このカットしたものを設置部屋に取り付けます。

 

本棚設置場所

 

この位置に、本棚を設置。

 

 

仮組みしていきます。

高さがきっちりなので組み立てて建てることができません。

棚板をチャチャチャっと取り付けていきます。

 

 

こんな感じの本棚を作りました。

でも、これがお客様宅だとこんなに簡単には作れませんけどね・・・

床や家具の養生、カーテンや飾っている人形などにもホコリが舞わない様にビニールで覆う、取り付ける本棚にも傷が入らない様に気をつけながらの作業となり、ガクンと作業効率が下がります。

こういった作業にも費用が発生するのでどうしても割高になります。

 

ついでに

 

弊社の事務所にもFAXとプリンターを置く棚を作りました。
サイズは音響システムが入る様に割り付けましたが・・・

 

10年近く使ってるYAMAHAのセンモニ(スピーカー)もボロボロです・・

 

もちろん趣味の為ではないのであしからず。
FAXとプリンターを置く棚です!

 

ちなみに
パワーアンプはYAMAHAのB-2
プリアンプはYAMAHAのC-2a
プレイヤーはmarantzです。

 

 

器具とのクリアランスはこれぐらい。

もちろん、FAXとプリンターを置く棚ですが・・・

 

弊社で打ち合わせするお客様だけ、視聴できますので!
お好きなCDをお持ちくださいな。

 

てな感じで、今年も始まります。

 

これからも「やまうら工務店株式会社」をどうぞよろしくお願いいたします。

ここから少しだけ営業を。

福岡県福津市・宗像市・古賀市で住宅のリフォームや修繕を検討されてあれば、
やまうら工務店株式会社を選択業者の一つに加えてみませんか?

家を建てることや守ることが本業の工務店として、空間のレイアウトから住設機器の機能性などを含め、何度も話し合いをしながら満足のいくリフォームをご提案いたします。

もちろん長年住み続ける住宅、色んな事を納得して決められるのが1番なので、提案など気に入らなければ遠慮なく断っていただいて構いませんので。

やまうら工務店株式会社は「想いの詰まった住まいを私たちが守ります」をモットーにリフォームに取組んでいます。

電話でのお問合わせは
フリーダイヤル:0120-240-612
もしくはお問い合わせメールフォームからお尋ね下さい。





この記事を書いた人

広報担当 山浦
広報担当 山浦
福津市・古賀市・宗像市で住宅のリフォームや、リノベーションなどの工事を行っています、やまうら工務店株式会社 代表の山浦です。

お家の気になる事など、ございましたらお気軽にお電話下さい。
フリーダイヤル 0120-240-612

前の記事

年末のあいさつ