在来浴室のお風呂を最新のユニットバスにリフォーム工事
連日、暑い日が続きますが、引き続き熱中症など体調管理には気をつけてください。
さて、今日は現在施工中の物件にてユニットバス設置工事を行いました。
もともと在来浴室だったのを解体し、新たにTOTO製品のユニットバスを設置いたします。
こんな感じの、昔ながらのタイル張りのお風呂です。
このタイル壁をハツリ機を使い、ガンガン壊していきます。
ちなみに設置するユニットバスのサイズで、タイル壁を壊す面数が変わります。
そして今回は、TOTOのサザナをチョイス!
有り難い事に、4面全部を壊す事になりました・・・
壁も天井も床も・・・(泣)
床は既存の床面から40cmほど掘り下げます。
後で回収車に積み込みしやすいように、解体ガラを土嚢袋に小分けして仮置します。
このガラだけでも重量的には1.5t〜2t程度かと思われます。
一通りの解体作業が終われば、電気配線や、給排水の移設を済ませます。
ここはベタ基礎なので土間打ちはありません。
ま、こんな感じで、一連の流れからのユニットバス設置となります。
TOTOユニットバス専門の組み立て業者さんなので、無駄な動きも少なくチャッチャッと組み立てますね〜
いつもの様に、横からスマホでパシャパシャ写す自分が邪魔してました(*´∀`)
今日は、このまま養生を残し、防水機能のコーキングをきっちり乾かし、明日から使用できる様にいたします。
〜〜〜〜・〜〜〜〜・〜〜〜〜・〜〜〜〜・〜〜〜〜
福岡県福津市・古賀市・宗像市の皆様
お風呂やキッチンなどの部分改装から全面リフォームまで行っている
遠くの業者より、身近で頼りになる工務店
今も現役、大工職人の山浦です。
いつもブログを見ていただきありがとうございます。
この記事を書いた人

-
福津市・古賀市・宗像市で住宅のリフォームや、リノベーションなどの工事を行っています、やまうら工務店株式会社 代表の山浦です。
お家の気になる事など、ございましたらお気軽にお電話下さい。
フリーダイヤル 0120-240-612
この投稿者の最近の記事
リフォーム 福津市2020.08.21在来浴室のお風呂を最新のユニットバスにリフォーム工事
取り組みやニュースなど2020.07.13ショールーム案内
取り組みやニュースなど2020.01.08杉板で本棚を作ったよ!
取り組みやニュースなど2019.12.31年末のあいさつ