バルコニーの手すりを修繕します⑤
バルコニーの手すり修繕工事も年末ギリギリになってしまいました。
今回、この工事に入るまでは晴れが続き気温も高かったんですが、
工事に入りだした途端に、雨、雪、寒波と・・・
2022年を締めくくる良き思いでになりました(笑)
もちろん、住まわれる施主に、
万が一でもご迷惑がかからない様にと、
雨対策のシートをずっと貼りっぱなしになってしまいましたが・・。
こんな感じで雪も積もってたので、雪かきからおこなったり、
雪かきの手伝いに連れてきた息子が
雪だるまを作って喜んでたり・・。
ふむ。
さて、
いよいよバルコニーのトップに色付けを開始。
もちろん防水工事に関しては
防水専門の職人さんが作業にあたります。
まずは周辺部に色を付けていき
全体を塗ります。
こんな感じです。
これは1回目の塗装が完了です。
その間に、
サイディング目地にシーリングをうちます。
こんな感じでジョイント部分を全部終わらせます。
さて、
塗装が乾いてきたら、
2回目(重ね塗り)を行います。
これでトップ塗装は完了となります。
後は手すり天板の板金笠木を施工したら、
足場を解体しこのバルコニー工事も完全に完了となります。
ここから少しだけ営業を。
福岡県福津市・宗像市・古賀市で住宅のリフォームや修繕を検討されてあれば、
やまうら工務店株式会社を選択業者の一つに加えてみませんか?
家を建てることや守ることが本業の工務店として、空間のレイアウトから住設機器の機能性などを含め、何度も話し合いをしながら満足のいくリフォームをご提案いたします。
もちろん長年住み続ける住宅、色んな事を納得して決められるのが1番なので、提案など気に入らなければ遠慮なく断っていただいて構いませんので。
やまうら工務店株式会社は「想いの詰まった住まいを私たちが守ります」をモットーにリフォームに取組んでいます。
電話でのお問合わせは
フリーダイヤル:0120-240-612
もしくはお問い合わせメールフォームからお尋ね下さい。
この記事を書いた人
-
福津市・古賀市・宗像市で住宅のリフォームや、リノベーションなどの工事を行っています、やまうら工務店株式会社 代表の山浦です。
お家の気になる事など、ございましたらお気軽にお電話下さい。
フリーダイヤル 0120-240-612
この投稿者の最近の記事
- リフォーム 福津市2024年12月16日木製フェンスの取り換え工事
- リフォーム 福津市2024年12月16日玄関をカバー工法にてリフォームしました。
- リフォーム 福津市2024年10月22日クロス壁の穴開きを補修しました。
- リフォーム 福津市2024年10月22日平屋の外壁塗装が終わりました。